こんにちは!!
HSP ワーキングマザー みきです。

そういえば、一番長く仕事は続いた接客のお仕事で
最後の最後で「適応障害」と言われたけどあれはちがったのでは?と
ここ最近でHSPを知ってからよ思うようになりました。

HSP気質の場合は「生きづらい」と感じることが多いので
やはり私のようにこのような診断を受ける方は多いのではないでしょうか。

HSPと適応障害のちがい

適応障害は、ある特定のことにストレスを感じ状況によっては対応できない。
その状況を離れることで症状は改善どころかなくなります。

HSPは、人間関係などの変化に敏感で苦手なことが多い。
例えその状況から離れても環境によっては、また疲れることもあります。


私の場合は、人間関係の変化はもちろんだが
会社の方針も変わり、そのことが影響して職場の環境も変わりました。
そのことに耐えられなくなり
いつしか、過呼吸で倒れることが多くなりました。

私のことが嫌いだった女(以下:Aさん)は、そのことをブログを通して悪口を書いていたこともあり、私の心はさらに炎上しましたよ。

やはり敏感に人の心を捉えてしまうため
Aさん以外の職場のスタッフも同じように思っているのではと感じてしまってから、少しずつですが過呼吸も悪化するし泣き出したりすることも増えました。

そんな姿を見た所長から「病院にいきなさい」と言われて
有名な精神科医のところに行き、適応障害と言われました。

初めて聞いた言葉で聞きなれていなくて
最初は戸惑ったのと、自分は普通ではないとショックを受けたことを今でも覚えています。


適応障害と診断されてから約2ヶ月で職場を離れました。
そして、地元から上京して別の職場で働くことになりました。
最初は順調だったが
電話が苦手で怒られたり、問い合わせに答えることができなかったりすると
泣いてしまったりすることもあったりと
私の中で落ち着く職場に出会うことなく、
仕事をすることが向いていないのか・・・
私は社会不適合者なのかと悩むことが増えてきました。

HSPは障害ではない

私は上手く仕事ができなかったり、人間関係で苦労することが多く
自分は社会不適合者ではないのかと思うことが増えました。

そんな悩みがある時にHSPを知ったのですが・・・
知れば知るほどに自分がHSP気質だとわかり
やっと生きづらさの原因がこの気質だとわかるようになり救われました。

HSPは障害ではなく、生まれ持った気質!!

もう少し早く、もしくは適応障害と診断された時に
「HSP」を知りたかったと後悔することもありました。

適応障害と診断された時は
原因が「仕事」と断定されているため、
どうしても「適応障害」診断されやすい。

私のように環境から離れることを勧められたケースが多いのではないのかと最近はよく思います。

確かに、適応障害は環境が原因と言われているが
環境から離れることも大切だけどもそれ以上にもっと大切なことがあります。

ストレスが何だったのか追求しよう!

環境から離れても根本的な原因がわかっていないと再発することもあります。
適応障害であってもなくても・・
しっかりとストレスの根本を探ることが大切になります。

また職場を変えても、根本的な原因がわかっていないと
同じ症状を繰り返すことになってしまうのです。


今いる中もしくは以前の環境の何がストレスなのか?
そしてなんでそう感じたのか?
なぜ自分は今の環境を選んだのか?
その環境は自分と何が合わなかったのか?

簡単に「環境を変えよう!」「また休もう」と感がているうちは
症状や体が回復した時、また同じような似たような環境を選んでしまうこともあります。


がんばることの依存しない

ストレスの根本を探って、その後に何らかの形で働き始めると思いますが
「またがんばらなきゃ」「自分はダメ人間だから次はしっかりやらなきゃ」と
また、頑張ることを選択してしまいがちです。

原因がわかったことで、さらに「頑張ること」に依存しているうちは
適応障害の症状は改善されず、再発する可能性もあります。

私も転職したての時は、最初はがんばろうと意気込んでしまうが
途中で、何かが違うなど違和感を感じた時には手遅れで
体の不調を感じることが多かったです。

また、がんばらないと認めてもらえない・・
など、自分を責めてしまいがちになったこともあります。


もし、がんばることに依存していると感じた方は
一度、がんがることを手放してはいかがでしょうか。


自分がより生きやすくするためのことを考えてみてはいかがでしょうか。

まとめ

こうして、適応障害とHSP気質についていろいろと調べていく中で、
私はHSP気質だとさらに実感するようになりました。

適応障害と診断され、その環境を離れてから
6ヶ月を経過したときには、過呼吸の症状は出なくなりました。
しかし、他の部分に原因があったので
ずっと「生きづらさ」を感じているままで、仕事が何をしても2年以上続くことがないままです。

そして、「自分らしく生きる」と決めてからは
何が嫌なのか!?
やりたくないことはなにか?

やりたくないことは、やらない

そう決めてからは、自分の人生が少しずつ変わり
以前より「生きやすくなった」と感じています。


今の課題としては
頑張ることへの依存を辞める!!

ただ、それだけなんです。

自分が心から楽しいと思うことを追求していこうと思っています。


今が苦しい。生きづらいと思うのならば
まずは、ストレスの原因を知って欲しいと思います。
その中で、頑張ることへの依存があるのであれば
手放していくことでより輝けることでしょう。


HSPの関連記事
  • 会社員を卒業してから1年が経ちました。
  • HSPなら絶対にオススメ・nosh(ナッシュ)!!
  • HSPの私のポイ活
  • フリーランスに戻りました
  • HSPの私がニートになっていました!
  • 転職活動をやめてみた
おすすめの記事
HSS型HSPとHSPの違い・・・
HSP
こんにちは! 以前からHSPを研究してきて、その中でもHSPには2種類あることがわかっていました。 内向型と外向型・・・・・ 最初に聞いたと...
HSP
こんにちは。HSP ワーキングマザー みきです。 今はラウンダーのお仕事をしていてお得意先を日々、歩いて回っていますが私の話しを聞いているけ...
HSPはなぜ人間関係に悩むのか・・
HSP
5人に1人にいるといわれているHSP。。生まれつき感情が豊かで人にも影響されやすい。。影響されやすいがためにいろんなところで『生きにくい』と...