
こんにちは!!
もうびっくりするくらい驚いたのですが.....
オリエンタルラジオの中田敦彦さんが主催している
「中田敦彦のyoutube大学」でHSPが取り上げられてる!!!

そんな人気チャンネルでHSPについて丁寧に解説してくれてます!!
https://youtu.be/3xDnLYswngs
https://youtu.be/DcRBSBkY9Ho
ちなみに中田敦彦さん(あっちゃん)は非HSPです。
非HSPだからこそHSPとの違いや思うことの違いをわかりやすくお話してくれています!!

その中でも強度なHSPの私が一番共感できたことが人間関係について・・・
今日は人間関係の秘訣について体験談とあわせてシェアしていきます。
断っていいのです!!

この動画を見て頂いたらとーーってもわかりやすいのですが、もうあなた次第!!自分ファーストで生きていい!!こう伝えてくれています。
たとえば、この画像の通り電話に出ないなど!!
とにかくマイルールを決めて、電話に出ないと決めたならばあとは貫くだけ。
あの.....ほりえもんさんも電話には出ないと決めているようです。
連絡はチャットだけとか以前にホリエモンさんの動画を見たときに仰っていました。
(HSP)私は、電話がかかってきたときはまずは出ません!
電話をかけることもしません!!
そうしたら嫌われてしまうのではと不安になりますが
実は、嫌われることよりも、後々のあなたの人生を楽にする最初の一歩なのです。
電話が嫌い・苦手なのに電話を使い続けようと思いますか
答えはもちろんNOですよね。
あなたが電話に出なくても、
今の時代はメールやチャット、LINEもあるのでいずれかで連絡はきます。
いずれはつながることはできるし、必ずしも電話が連絡手段としてベストとは限りません。
あなたが電話に出なくても「電話に出ない人」に決定します。
これが定着すると電話がかかってくることなく
電話におびえることもなくなり、快適に過ごすことができます。
そしてもうひとつ!!
断ってもいいという項目で注目して欲しいのは
相手を嫌いになってもいいということ。
嫌いな相手からのお誘いは断ってもいいということ。
私は嫌いな相手でも無理に付き合おうとしていた時期もあります。
しかし、そんなことをしていてもいいことはゼロ!
むしろ、陰口を言われて最悪な事態を迎えました。
今思うと、最初からお付き合いをお断りしていれば、こんなことにはならなかったのかも知れないと反省をしています。
その経験から自分とは合わない・違和感を感じるのであれば
無理して付き合うこともやめて、お断りして、嫌いのままでいい。
このように考えるようになりました。
そうすることで言い手放しができて、自分と合う人しか寄ってこなくなりました。
何か違和感や苦手・嫌いという感情を受け入れた上で、自分の直感を信じて欲しいと私は思います。
まとめ
あっちゃんの動画ですが
本当にわかりやすくHSPの解説をしてくれています。
そして、HSPと非HSPの感じ方の違いも解説してくれているので、それを見るだけでもなんだか救われます。
あーーー断っていいんだ!
あーーーやらなくていいんだ!
なんだか心がふわっと軽くなりました。
この動画は本当にオススメです。
人間関係こそ快適でいたいですよね。
最後までお読みいただきありがとうございました。