
こんにちは!!
HSPワーキングマザー みきです。
先週に40度近い高熱を出しました・・・
めったに高熱が出ることはない私ですが
今回の高熱にはびっくりでした。
だがしかし・・・
インフルエンザを疑っていましたが
インフルエンザではないこと・・・・
それにもびっくりです!!
高熱を出してから
なんだか心も身体も浄化された気分でいっぱいです。
本当にやりたくないことはやってはいけない!!
これが明確になりました。
熱を出すことは悪くない!!

薬は定期的に飲みました・・・
最近、知ったのですが・・・
ウィルスって体温が35~36℃の状態をもっとも好むようです。
だからこそ低体温はよくないと言われていることがわかるようになりました。
(私は年々、平熱が高くなっております・・)
そして・・・38.5℃以上の体温になると頭痛や吐き気・倦怠感が出てきますが
実は身体の中ではウィルスや細菌は死滅していきます!!
意外ですよね!?
ウィルスと戦ってくれてしかも自分の身体が勝っているなんて!!
自分では知らないうちに身体に潜んでいた他のウィルスや
しかもガン細胞まで死滅させてくれているのです!!
そう思うと発熱には少し感謝の気持ちが持てますね。。
発熱は一種の体内一掃機能でもあるわけです。
発熱すると節々が痛くなり、頭痛がしますが
「体を休ませて免疫細胞を増やし、ウィルス退治に専念しろ」という合図・・・
身体からのお便りなのです。
https://jomf.or.jp/include/disp_text.html?type=n100&file=2005020104
だからこそ安易に薬は飲まずに休むことに専念し
身体の浄化を待ったほうが確実です。
しかし高熱が続くと脳炎の恐れも出てくるので
早めに病院を受診することをオススメします。
スピリチュアルな話しでは・・
熱が出るというのは重要なサインとも言われています。
「自分の心を無視していないか」
「考えすぎている時、怒っている時」
こういった時に熱が出るとスピリチュアルな世界では言われているとのことです。
まぁ・・・普段から
仕事で理不尽なことが起きたらすぐに怒ってしまうし
考えすぎるのはHSPの特徴なので・・・・
私の場合はかなり当たっていますね。
そう考えると、昔よりも熱が出ることが増えました。
昔はあまりHSPの自覚がなかったり
我慢していた感情・理想・夢を押し殺して、
自分を正当化していたので
熱が出ることがあまりなかったけれども
今は、HSPを理解して
さらに夢や感情が溢れることが多くなったからか
よく熱を出します。。。
そのたびにたくさん寝て浄化されていることへ感謝しています。
まとめ
HSPさんの場合は、些細なことで考えすぎたり悩んだりと
普段から振り回されて、悩むことが多いのではないでしょうか。
生きにくさを感じながらも日々、戦いが続いていると思います。
誰よりも考えるからこそ
優秀だと思われガチですが、たまには休憩が必要です。
その休憩が出来ないのもHSPならではの気質なので
熱を出しやすいことも考えられます。
熱を出した際には
病院を受診することも大切ですが、あなた自身の心の声を聞いて
今・・無理していないかなど
向き合ってみることも必要です。
熱が出たときこそ、
本当の自分と向き合い、浄化するとよいでしょう。。。