こんにちは
HSP ワーキングマザー みきです。

最近、「ママは頑張らなくていい」とか「ママが笑顔が一番」
そんな表現が目立つなぁと感じています。

そんながんばらないママを「ゆるまま」というらしいです。


私は、現在2歳の娘がいますが
普段はあまり子育てをがんばってません!!

私の母親世代は、子供が産まれたら女は家庭に入る。が基本で
今の私たちとは違うことが明らかにわかっていたので
今までの子育て理論は通用しないし、参考にならないと感じていました。
そして・・・
何より、家事・育児・さらに嫌な仕事!!
この3つをこなさなきゃならないのだから、
育児に一点集中することはできないと最初からギブアップしました。


おそらく私の子育ては、他のママさんから比べるとがっつりしてないし、賛否両論ではないでしょか。
それは自分がHSPだからこそ抜くとこは抜くを徹底しているからです。

ゆるままになろう!!

HSPの私の子育ては本当にテキトーです。

娘は最近はアンパンマンにハマりだして
アンパンマンのアニメが本当に大好きで、消すと怒ったり、泣いたりします。

そして、HSPままさんだとわかりますが・・・
泣き声が苦手なので、余計に胸の中の何かが掻き立てられるような感じに襲われてしまい、自己嫌悪に陥ることがあります。

だからこそ、自分が何か別のことをしたい時は
娘が集中できる環境を作ります・・・
今はアンパンマンを見せています。

本当にアンパンマンは神と言われているのがわかります。

本当はアニメを見せすぎはよくないのかも知れませんが
そこは割り切って、娘が落ち着くのであれば見せています。


あとは、食事でも偏食で食べないものがあったり
昨日まで食べてたものを急に残したりすることもありますが
それもあまり気にせず、終わらせることもあります。


HSPママさんの場合は
五感に敏感だったり、子供の態度に対して敏感に受け取ってしまいがちですが
子育てにおいては、子供は意外にママを見ています。
だからこそ、
笑顔でいることを心がけるのが第一優先ではないのかと思っています。
子育てにあまり気を取られることよりも
子供は自分たちの知らないところで成長していきます。
その過程を見守るのであれば、母親が笑顔でいることが一番なのではないでしょうか。

パパとの関係について

娘が1歳になる前から今の保育園に入れてますが
本当は、保育園に入れたくなかった私です。

旦那の収入だけでは、何とかやっていけるが
贅沢はできない・・・貯金が厳しいなぁなどあり
泣く泣く復職することを選びました。

インスタグラムで同じ月齢のママさんを見ると
保育園にいれずに過ごすママさんもいてすごくうらやましく思いました。

私も専業主婦になりたい・・・・

そう思っていた時期もあります。

なんで、うちは専業主婦になれないんだ!?と
旦那に対して不満を抱いて生きていました。復職もいやいやでした。。


復職するに当たり
私の場合は、保育園が終わる時間よりもあとに仕事が終わるため
旦那がお迎えを担当することになりました。


子供の送り迎えをママがやるのが当たり前の世間の中で
旦那は必死にやってくれてことに今はとても感謝しています。


やはり、ママが家事・育児・仕事の3役をこなすのは本当に難しいです。

「よくやってるよ」と言われますが
この3役をこなすために・・・・
私たち夫婦は何度も言い合いになったし、喧嘩もたくさんしました。
そして決めたことは上手く行かず失敗することもたくさんあったが
この現状を受け止めて、お互いが理解して
それにたいして、どうしたらよいのかを話し合うことができたからこその結果だと思っています。


私は、まずは収入は減るけれども
急な休みなども許してくれる待遇がよい今の会社に転職したことが
最初とは違い大きく変わった点であります。


お互いの協力がない限りは
今の社会の中で、子育てはどんどん難しくなってきているので
だからこそ、話し合いが必要だと常々、感じています。

どうしても旦那・・・パパが協力できないのであれば
自分だけで解決しようとせずに、周りの人を巻き込むことも必要です。
実家が近い人は、実家を頼るなどしてみてください。

やはりママの笑顔が一番!!

子供はママの笑顔が一番大好きです。
保育園のママでよく笑っていて、
愛嬌がいいママさんの子供はよく笑っています。

復職して私にとってあまり環境があまりよくない部署に配属になった時に
いつも仕事が嫌過ぎて
旦那に「何で働かなきゃいけないの」とよく怒っていました。

仕事で嫌な思いをたくさんした私は家では笑顔がなくなり
仕事が嫌なことに対して、ずるずると引きずり変な想像までするようなっていました。


そして、娘はよく泣き、夜泣きをよくしていました。
さらによく熱を出して、治ったと思ったらまた何日かして熱を出すの繰り返しでした。


しかし、今は夜泣きもせずよく眠ってることが当たり前で
インフルエンザに感染した以外はほとんど風邪を引かずに元気に過ごしていつも笑っています。

よく他のママさんからも「いつもニコニコしてますね」と言われるようになりました。

やはり子供はよくママを見ているというのは本当だと核心しました。

まとめ

私たち夫婦は、お互いが実家が離れているため
何かあった時に、両親を頼るという環境ではありません。

だからこそ、自分たちでしっかりと協力して子育てをする必要があると覚悟して生きております。そのためには何度も話しあい、何度も失敗をしてここまできた結果が今の「ゆるままスタイル」なのです。

子供がよく泣いたり・熱を出したりする時こそ
何らかのサインなのかもしれません。

私は、一人の時間をないときついのでそういった時間も作るように話し合って決めることもあります。一人の時間を思いっきり楽しんだあとは育児をやるというメリハリも必要です。

これからお互いの環境に変化があった時には何度も話し合ってベストな方法を見つけていく予定です。

HSPママには
やはりひと時の癒し、一人の時間は必要です。

HSPママだからこそ、
やれないことは任せるくらいの考えは持つくらいの覚悟は大切です。

だからこそ「ゆるままスタイル」を取り入れることをおすすめします。



ご家庭によってベストな方法は違いますが
それが一般的にいいのか。悪いのかではなく、
自分たちの視点で解決に繋がるように祈っています。

HSPの関連記事
  • 会社員を卒業してから1年が経ちました。
  • HSPなら絶対にオススメ・nosh(ナッシュ)!!
  • HSPの私のポイ活
  • フリーランスに戻りました
  • HSPの私がニートになっていました!
  • 転職活動をやめてみた
おすすめの記事
HSPはなぜ人間関係に悩むのか・・
HSP
5人に1人にいるといわれているHSP。。生まれつき感情が豊かで人にも影響されやすい。。影響されやすいがためにいろんなところで『生きにくい』と...
HSP
こんにちは!!HSP ワーキングマザー みきです。この1週間を振り返ると・・・・・台風から始まり、残暑が復活したと思ったら突然の大雨・雷が発...