どうも。
HSP ワーママのみきです。

月曜日から仕事が始まり、
真面目にやろうと試みるが、やはり火曜日には疲れがきます。

それだけ私の場合は月曜日に力が入り
火曜日にはヘトヘトなくらい、フル回転で生きていることを感じました。

政府がいう「働き方改革」を真面目に考えようと思っています。

今日は、HSPと発達障害の違い
さらにこの二つを同時になることってあるのかなど・・・
ちょっとずつ触れてみたいと思います。

HSPと発達障害のちがい

HSPは(ハイリー・センシティブ・パーソン)繊細すぎる人・敏感すぎる人。


人の感情や言動に振り回されたり、周りの音や匂いが気になってしまう。
毎日の生活の中で、「生きづらい」と感じていたり
学校や職場。大人数の集まりが息苦しく悩んだりしているでしょう。

この気質に関しては「5人に1人」と言われていますが
今までの社会では「5人4人」の力で成り立っていたため、生きづらいと感じてしまうことがあったと言われています。

最近はHSPのほかにも「発達障害」も徐々に認知されてきました。

この発達障害とHSPが認知されてくることにより
同じもの!?言い方が違うのか?など思われていますが・・・

実は全く持って違います!!
似ているのは同じように「生きづらい」と感じやすいこと

HSPは
とにかく注意力が高すぎます!
細かい部分まで察知しています。雑音にも敏感です。

私もHSPですが、注意力が高すぎなのか・・・
慎重に処理をしないといけない部分では逆に焦ってしまい慎重さに欠けてしまうことが多々ありました。
今では、HSPを理解することで受け止
めることができ
少しずつではありますが、解消されていると感じています。


逆に発達障害の場合は
発達障害の1種であるADHD(注意欠如多動性障害)は・・
集中しやすく、興味があるものがころころを変わったりします。

また、空気を読む力でもHSPとの違いがあります。

HSPの場合は、とにかく繊細です!!
だからこそ、人間関係を細かく察知できます。

さらに共感性が高く他者を気にします。
よって空気を読みすぎて疲れてしまいます。



逆にASD(自閉症スペクトラム)の場合は違ってきます。

あいまいなものに対して、空気を読むことが苦手です。
人間関係の空気を読むことができないけれども、違和感を感じやすい。

よって空気を読めなくて疲れてしまいます。

少しだけまとめ

HSPと発達障害の違いについて見てきましたが
似ているようで似ていないんです。

ただ、共通して言えることは、「生きづらい」と感じていること。
そしてストレスを溜めやすいということではないでしょうか。

HSPだから、発達障害になるでは・・・
と不安に感じることもあるかと思いますが、それは考えにくいです。

もしも、自分が今の時点で
生きづらさを感じているのであれば、HSPの診断からやってみてはいかがでしょうか。

気質を知ることで、何か発見があるかも知れません。

HSPとうつ病は似ている!?

HSPとうつ病は、症状が似ています。
共通して言えるのが

「生きづらい」「自信がない」「疲れやすい」などあります。


しかし、大きな違いがあります!!

「自殺願望」が
あるか・・・・
ないか・・・・

HSPは気質なので生まれ持っているものです。
うつ病の場合は、以前に比べて落ち込みやすくなったり、疲れやすく感じやすくなったか。

以前と比べてはポイントになってきます。


そういえば、
昔から・・・物心がついた時からネガティブなことを考える子供でした。

「●●ちゃんに嫌われたかな」と一晩中考えることもありました。
私の人生の中では、常にこうして誰かの気持ちに対してネガティブに思うことはつき物でした。

HSPは気質で治すことは不可能と言われています。
この気質を受け入れることで
私の場合は、少しずつ完全ではないけれども
ネガティブな考えを一度、止まって考え直したりすることができています。

うつ病を併発する可能性・・・!?

結論から申し上げると「併発することあります」

HSPの場合は物心ついた時から生きづらいと感じています。
さらに「ストレス社会」に出てからは、たくさんのストレスで生きづらさが増してきます。

HSPの場合は、複数の仕事を一度にこなすことが難しいと言われています。
さらに、責任感が強い傾向になるので、誰にも言えず一人で抱え込んでしまうこともあります。

その結果、パニックになってしまう。

パニックになった後は自分は弱い人間だと責めるようになります。

そうした気持ちが積み重なって
「眠れない」などの症状が悪化し、うつ病になることもあります。

【辛い】と感じたら、すぐにどこかでストレス発散する
ストレスのかかることは、避けることがうつ病にならないポイントかもしれません。

最後にまとめ

私はカウンセラーや精神科医ではないので
うつ病のこと・ADHDなどの発達障害について、詳しいことはわかりませんし
診断することもできません。

ただ、HSP気質で生まれてきて自分ではわからない部分で
昔から生きづらさを感じて、ここまでやってきました。


社会人になってからは、相手の反応を気にしすぎるあまりに
パニック障害!?過呼吸で倒れることが増えて、
適応障害と診断されたり、抑うつ状態と診断されたこともあります。

この診断に関しては、今振り返ってみると
こうした、ストレスの積み重ねからきているものでした。

辛かったら、その環境を避けることも大切と今は感じています。

そして何よりも、自分がHSP気質ということがわかり
今まで以上に生きやすくなりました。


まずは、何でも知ることが大切です。
何か生きづらさを感じている方はHSPについて知ることを始めてみてはいかがでしょうか。

おすすめの記事
HSPは繊細すぎて生きづらいのか
体験談
こんにちは。HSPでありワーママのみきです。 最近は暑くて暑くて娘が少し前に熱中症になったこともあり夏は引きこもろう!!と決めました!!笑 ...
HSP
こんにちはHSP ワーキングマザー みきです。実は、少し前ですが風邪をひきました。少しだけ気温が下がったり、エアコンの効いた場所への移動での...
HSPの本音~同性が苦手~
体験談
こんばんは!HSP ワーキングマザーのみきです。 突然ですが、あなたは・・・友達が多いですか!?少ないですか? 友達は同性が多いですか?それ...
HSP
こんにちは!!HSP ワーキングマザー みきです。そういえば、一番長く仕事は続いた接客のお仕事で最後の最後で「適応障害」と言われたけどあれは...
【HSPの子育て】コロナでママ友崩壊!?
HSP子育て
新型コロナウイルスでの話題で持ちきりの世の中になり緊急事態宣言が発出されてリモートワーク・時差出勤・オンライン会議など・・・世の中が急速に変...